奈良 信貴山⛩朝護孫子寺「空鉢護法堂の白蛇様🐍に感謝を伝える。」

Date: 2020.03.10 Category: 旅行・散策・神社仏閣

【2020.3.10】
Nino.Fellows.Clubニーノ.フェローズ.クラブ]のNino [ニーノ]です。
3年連続、寅の月寅の日に、
信貴山の朝護孫子寺に参拝した1番の目的は、
白蛇様に1年間の感謝を伝える事」です。
20分程かけて山頂の「空鉢護法堂」を目指します。
山に登る前に、本堂にある水場で水を汲みます。
1歩1歩踏みしめながら、山頂を目指します。
しっかり水筒を持って上がります。
自分と向き合いながら歩いていると
気づいた時には山頂付近です。
運んできた水筒の水をバケツに注ぎます。
深呼吸をし、息を整えて
空鉢護法堂に心を込めて参拝します。

頂上からの景色がこちらです。
小さな達成感が芽生えます。
空鉢護法堂の周囲には十数体の祠があります。
初めて参拝した際、1体1体にお参りをしていると
自分がこの祠から導かれたのだとわかりました。
それから3年間、毎日、力を貸して頂いているので
1年に1回のお礼参りに来ています。
本来はここで終わりにしようと思っていましたが、
白蛇様に何度も確認をしたところ、
許可を頂いたので写真をアップすることにしました。
ただし、参拝する際は、以下の注意事項をお守り下さい。
《注意事項》
◆参拝のルール・マナーを守れない方、利己的な行動をされる方は謁見を控えて下さい。
謁見はご縁なので無理にお願いすることはできません。
混雑時は、ご迷惑になる場合がありますので、ご配慮して       謁見を控えて下さい。 
◆基本的に冬は冬眠しているのでご配慮して下さい。 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
それでは。
2月は冬眠しています。
3年連続、起きて姿を見せてくれました。
10分後、完全に姿を見せてくれました。
1年間の感謝の気持ちを伝え、
しっかり対話することが出来ました。
写真からも優しさや穏やかさが伝わると思います。
因縁生起、全てがご縁です。
ライフワークblogを最後までご覧いて
ありがとうございます🙌
興味・関心を持って頂けると嬉しいです。
共感して頂けると、なお嬉しいです。
人生の小さなきっかけになれば幸いです。
Nino.Fellows.Clubは現在、
一緒に会社を盛り上げる仲間を募集しています。
興味・関心・共感して頂ける方は下部にある⬇️URLやHP⬇️も閲覧してみて下さい。
Ninoでした✨感謝✨
撮影2020.2.17寅の月・寅の日

■プロフィール
Ninoにーの
川崎&福岡で2拠点生活|福岡県出身|1981年生
新しい働き方を提供する会社
ライフワークを応援する会社


A.”時給と残業”
長時間働いた分だけ稼げる働き方< /strong>

B.”自己成長とスキルアップ”

仕事できた分だけ成果に応じて稼げる働き方

A or B あなたはどちらの働き方ですか?
⬇️【NFCのホームページ】⬇️
 
⬇️【カレー専用インスタ】⬇️
 
⬇️【ラーメン専用インスタ】⬇️
  • facebook
  • twitter