福岡天神🏮屋台あほたれーの「魅力一杯の屋台をYoutubeで学べる。」
Date: 2020.09.04 Category: 食べ歩きグルメ
【2020.9.4】
Nino.Fellows.Club[ニーノ フェローズ クラブ]のNino[ニーノ]です。
福岡と言えば屋台🏮
何故ならば、全国の屋台の約40%が
福岡一県に集中しているからなんです。
福岡市内に102軒[20.7現在]ある屋台の中で
私は天神の渡辺通り沿い大丸前にある
あほたれーのに通っています。

福岡県民なのですが実は私、
屋台の経験はそんなにありませんでした。
知り合いと数回行ったことはありましたが
夏は暑そうで冬は寒そうなイメージだったので
どちらかというと冷暖房がある店舗の
飲み屋さんに好んで行っていました。

ところが❗️

ところが❗️
福岡に帰省したある日
とても信頼している20年来の友人が
「Ninoさんに紹介したい人
連れて行きたいお店がある」と
天神の屋台に連れて行ってくれたのです。
そこで東京生まれなのにバリバリの博多弁を話す
屋台の大将のヒサさんに出会いました。

この出会いが大きかった❗️
私の屋台へのイメージがは変わり
福岡へ帰省する度に屋台へ通うようになりました。
お酒の好きな私は東京でも福岡でも
知り合いの店や紹介してもらった店を
行きつけにする習性があります。
居心地の良さやスタッフの感じの良さを
基準に1人でも飲みに行ける店を選んでいました。
そんな私に屋台はピッタリだったのです。

大将のヒサさんとは同い年ということもあって
最初から暖かく迎えてくれました。
類は友を呼びます。
そこに集まる常連さんたちも同じ様に暖かく
すぐに打ち解けて下さる方々ばかりでした。
初対面にもかかわらず
二次会に誘ってくれる常連さんたちや
入店して、出会って、秒で
競馬予想で盛り上がるお客さんたち

屋台に集う人たちの昼間は
それぞれどんな姿なのか
どんな仕事をしているのか
どんな事情を抱えているのか
全く知りませんし、関係がありません。
そんなことをお構いなく
老若男女関係なく、
みんな平等に空間を楽しめるのが屋台です。

コンプランスや個人情報という言葉が浸透して
人が知らない人に警戒心を持つ現代から
古き良き時代の懐かしい日本へと
タイムスリップさせてくれます。


そしてそれぞれ人たちが
昼間に抱え溜まったものを
屋台に来て発散しているような
心のデトックスの為に
毎日、屋台に通っているような
人の痛みがわかる人たちや
人間臭い感じの人たちが集まる
少し不思議で暖かな空間です。
その魅力に取り憑かれると人は
無意識に屋台へと通ってしまうのでしょう。

■メニュー


バラ 150円

■メニュー


バラ 150円

ウインナーと下足バター

Ninoのために特別ステーキ

茄子チーズ鉄板

牛ホルモン鉄板

野菜炒め(玉子入り) 700円

魚の煮つけ

特製ハンバーグ

カキフライ

おつまみチャーシュー 600円
☆ビールのおつまみに最高❗️

自家製ジャンボコロッケ 250円
(土曜日限定)

店舗の飲食店と屋台では
ベネフィット(お客が得られる価値)
が違うと思います。
場所を提供して飲食を楽しむ店舗とは異なり
屋台は飲食を楽しむ為だけではなく
”人に会いに来る場所”
もっと言うと
”人間を感じに来る場所”な気がします。
会社や家庭でいろいろあっても人が嫌になっても
ここへ来るとまた人が好きになる。
福岡に住ん
でいる常連さんだけではありません。
でいる常連さんだけではありません。
地方から来た人たちも福岡や人々の
暖かさを感じられる場所だと思います。
左:スタッフのトモさん
右:スタッフのアズマさん


そんな魅力たっぷりの福岡の屋台を
もっと身近に感じてもらえる様に
足を運びやすくなる様に
屋台の楽しみ方やみんな知らない屋台あるあるを
常連さん達の後押しもあって
あほたれーの皆さんが配信する
YouTubeチャンネルが始まりました。

*今度随時アップ予定
「屋台の楽しみ方」
「屋台のマナーについて」
「屋台の選び方」
など
屋台に興味がある人たちに
是非見てもらいたいチャンネルです。
福岡の屋台に行く際に参考にして下さい。
私も微力ながら監修をさせて頂いています。
福岡に来たからには屋台を満喫して下さい❗️

屋台を紹介してくれ友人と

屋台を紹介してくれ友人と
屋台の魅力を教えてくれたお客さん達と
屋台の文化を継承して発信してくれる
あほたれーのヒサさん、トモさん、アズマさん
福岡の屋台の方々には感謝です。
また行きます。
毎度、ご覧頂き”ありがとう”ございます。
ではまた✋Nino[ニーノ]でした。
✨感謝✨
[撮影2020.8.14,29]
⬇️Nino.Fellows.Club 公式 HP⬇️
⬇️Nino.Fellows.Club 公式 Twitter⬇️
⬇️カレー専用📷インスタ⬇️
⬇️ラーメン専用📷インスタ⬇️
☆ご紹介したお店の情報☆
【店名】あほたれーの|ahotaleeno
【TEL】080-5247-9819
【営業時間】18:30~翌3:00
【定休日】月曜(祝日の場合営業)
【住所】福岡県福岡市中央区天神1 大丸福岡天神店前
私の幸せは5つ。
人から必要とされること。
< div style="text-align: center;">人の役に立つこと。
人に喜んでもらうこと。
人に認めてもらうこと。
人に愛されること。
その為に、
私は一生懸命、働く。
Nino