大阪 大正🍛ヤタラ スパイス「南インドのミールスじゃなくて🇳🇵ダルバート⁉️。」

Date: 2022.03.12 Category: カレー|Curry.Fellows.Club

【2022.3.12】
Nino.Fellows.Clubニーノ.フェローズ.クラブ]のNino [ニーノ]です。
 午前中に信貴山朝護孫子寺を参拝し、信貴山温泉で汗を流してから、大阪の大正区大正に戻って来ました。大正には友人が住んでいて訪れるのは今回で2回目です。予定より遅めランチの14時に訪れたのはヤタラスパイスです。偶然にもホテルの最寄りにあったスパイスカレーのお店は食べログ3.68(22.3.12現在)もある有名店でした。
 大正駅からは徒歩2分。駅からすぐ近くにある狭い路地。急階段の2階にヤタラスパイスはありました。階段の角度がえげつないので転倒には十分に注意して下さい。
 この日は参拝に一緒に行った友人と友人のところで働く初対面の方と3人で行きました。3人でスパイスカレーを食べに行くのは記憶にないくらい久しぶりの事でした。
 扉を開けると薄暗い縦長の店内。Dragon Ashの降谷建志の若い頃に似たイケメンで物静かな店長さん。内観の雰囲気だけで美味しいのは間違いと悟りました。
■メニュー
☆シンプルなメニューです。2種類のカレーと全8種のおかずとダル&ライスです。つまりネパールのダルバートです。ダルとライスはおかわり自由です。価格は税込です。
〈カレー〉
▶︎キーマ
▶︎山羊
〈おかず〉
▶︎大根のアチャール
▶︎菊芋のアチャール
▶︎キャベツのポリヤル
▶︎ナスマサラ
▶︎新じゃがと白ネギの黒胡麻和え
▶︎牛蒡と新玉ねぎのパコラ
▶︎トマトとパイナップルのサラダ
▶︎ダル
▶︎パパド
▶︎ライス

▶︎1種          1,500円
▶︎2種          1,800円
▶︎鳥軟骨のアチャール   200円
▶︎青唐辛子のアチャール  100円
▶︎辛い干しエビ      100円
2種(キーマ&山羊) 鳥軟骨のアチャール&青唐辛子のアチャール&辛い干しエビ 大盛り  2,200円
 私が作ったカレーではありませんが、スパイスカレー初心者の2人に「コレがスパイスカレーだよ❗️」と威張りたくなる様な秀逸な一品でした。美味しいキーマと山羊の2種のカレーに濃厚な味と香りのダル。そして特徴的だったのが味のアクセントに効果的なアチャールやポリヤル等のおかず達&追加オプションです。カレーとダルに様々な味変や食感の変化、香りの変化を加える事ができて、スパイスカレーの複雑さを存分に発揮していました。
 面白いなと思ったことがあります。後で気づいたのですが見た目は南インドのミールスに見えますが🇮🇳よく見るとサンバルとラッサムではなくダルなので、ヤタラスパイスのカレーはネパールの家庭料理のダルバートなんですね🇳🇵ダルバートなので、ダルとライスはおかわり自由なんです🍚まるで南インドのダルバートのようでした❗️大阪で初めてのダルバートを体験できて、更に深い大阪スパイスカレーの魅力を発見することができました👍
ライフワークblogを最後までご覧いて
ありがとうございます🙌
興味・関心を持って頂けると嬉しいです。
共感して頂けると、なお嬉しいです。
小さな幸せのきっかけになれば幸いです。
Ninoでした✨感謝✨
【撮影日2022.2.18】

■店舗情報
店名|Yatara spice(ヤタラ スパイス)
TEL|06-7502-5990 
Instagram|https://twitter.com/spiceyatara

[営業時間] 
月曜・金曜|11:30~15:00
      18:00〜21:00
土曜・日曜|11:30〜18:00
定休日|火曜・水曜・木曜 
最寄駅・距離|大正駅 徒歩2分 

■プロフィール
Ninoにーの
川崎&福岡で2拠点生活|福岡県出身|1981年生
新しい働き方を提供する会社
ライフワークを応援する会社
横の繋がりを大事にする会社
「   Nino.Fellows.Clubは現在、 一緒に会社を盛り上げる仲間を募集しています。
興味・関心・共感して頂ける方は⬇️募集要項・HP・インスタ⬇️も閲覧してみて下さい。」  

⬇️【NFCが人材募集中のお仕事】⬇️

A.”時給と残業”
長時間働いた分だけ稼げる働き方

B.”自己成長とスキルアップ”

仕事で成果をあげた分だけ稼げる働き方  

⬇️【NFCのホームページ】⬇️
 
⬇️【カレー専用インスタ】⬇️
 
⬇️【ラーメン専用インスタ】⬇️