東京 稲城🍜江川亭 南多摩店「メニュー30種類🍥なんでも主役になる東京ラーメン。」

Date: 2023.01.31 Category: ラーメン|Ramen.Fellows.Club

【更新2023.1.31|初回2021.4.25】
フリーランス転職のNFC
Nino.Fellows.Club 株式会社[ニーノフェローズクラブ]のNino   [ニーノ]です。
 久々のラーメンの投稿です。近頃、東京にいる時も福岡にいる時も郊外にある温泉やスーパー銭湯に行く機会が増えました。こんなご時世ですから無意識に癒しを求めているのでしょうか。最近は10代や20代の若者も多く、サウナの流行や自粛禍の娯楽として1人でも家族とも過ごせるという理由から温泉やスーパー銭湯が人気なのでしょう。私の移動圏内にも1時間以内に行ける温泉施設は10箇所近くあります。その中で電車で1本で行ける南武線南多摩駅稲城天然温泉 季乃彩|ときのいろどり(南多摩)に行く途中に腹ごしらえで立ち寄った江川亭 南多摩店というラーメン店をご紹介します。
 都内の他のエリアでも何度か見かけたことがある江川亭。こちらの店舗は南武線南多摩駅の駅前にありながら郊外なので駐車場も完備され店内は広々30席もあります。そしてこのお店の特徴は何と言ってもメニューの種類の多さ、と言いますか細かい分類なんです。
■メニュー
☆全30種類もある麺メニュー。ラーメンは太麺か細麺を選べます。トッピングを加えると可能性は無限大。さらに定食やサイドメニューも充実しています。価格は税込です。
▶︎中華麺            700円
▶︎味付玉子麺          800円
▶︎もやし麺           800円
▶︎のり麺            800円
▶︎わかめ麺           800円
▶︎高菜麺            900円
▶︎力麺(もち)          900円
▶︎キムチ麺           900円
▶︎木くらげ麺          900円
▶︎にら麺            900円
▶︎メンマ麺           950円
▶︎ねぎ麺            950円
▶︎炒めねぎ麺          950円
▶︎野菜麺(野菜増し+200円)   950円
▶︎ワンタン麺          950円
▶︎チャーシュー麺        1,000円
▶︎葱チャーシュー麺       1,250円
▶︎豚骨味噌ラーメン       1,000円
▶︎豚骨味噌バターコーンラーメン 1,200円
▶︎油麺(並盛)          700円
▶︎油麺(大盛)          800円
▶︎油麺(特盛)          900円
▶︎油麺(メガ盛)         1,000円
▶︎ねぎ油麺(並)         950円
▶︎チャーシュー油麺(並)     1,000円
▶︎葱チャーシュー油麺(並)    1,250円
▶︎つけ麺(並盛)         800円
▶︎つけ麺(大盛)         900円
▶︎つけ麺(特盛)         1,000円
▶︎チャーシューつけ麺      1,100円
▶︎麺大盛            100円
▶︎替え玉(細麺)         200円
■チャーシュー麺   1,000円
 Ninoはラーメンといえば豚骨ラーメンが出てくるのが当たり前の福岡県民です。福岡の一般的なラーメン屋さんはラーメンとチャーシューメンで、ちゃんぽんや味噌・醤油・塩ラーメンがあるくらい。最近になって味玉ラーメンを見かけますが昔はデフォルトで味玉が入っているお店もありました。そんな私が東京のラーメン屋さんで感じたのは細かすぎるラーメンの分類です。まさしく、江川亭がそのいい例。のりとか木くらげを主役にして、わざわざメニューとして分類する必要ありますか❓と思ってしまいます。まぁ、種類が多いのは楽しさもあるのでいいのですが、以前かなりやばいと思ったのは”こしょうラーメン”これには「せこっ❗️」とツッコミました(笑)とは言っても昔ながらのラーメン屋さんに限っての話です。
野菜麺     950円
 ラーメン一つとっても同じ日本の中で文化がこれだけ違うのは面白いですね。豚骨育ちの
私ですが今はあっさり出汁のきいた醤油ラーメンや魚介系お出汁のラーメンが好きです(笑)

■店舗情報
[店名]江川亭 南多摩店 
[TEL]042-401-7733 
[営業時間]11:00~23:00(ラストオーダー閉店10分前) 
[定休日]月曜日(月曜祝日の場合火曜休み) 
[最寄駅]南多摩駅    
[住所]東京都稲城市大丸996