福岡🍽リタの農園「障がい者雇用❓ビュッフェでパラダイムシフト。」

Date: 2020.06.24 Category: 食べ歩きグルメ

Nino.Fellows.Club[ニーノ フェローズ クラブ]のNino[ニーノ]です。
優しいごはんを食べたいと思いネット検索すると
ベイサイドプレイス博多に素敵な
ビュッフェレストランがあったのでいきました。

ベイサイドプレイス博多とは名前の通り
海辺で海を眺めながら楽しめる複合施設です。
そこにあるビュッフェレストランが
大切に育てられた食材を、
心を込めて美味しい料理に」がコンセプトの
[ビュッフェ料金]
大人(中学生以上) 1,760円
シニア(65歳以上)   1,580円
子供(小学生以下) 1,100円
幼児(4歳以上)   660円
3歳以下      無料
本来はビュッフェレストラン
自分で料理を取りに行くシステムのようですが
コロナの影響でオーダービュッフェでした。

最初にこちらのウェルカムプレートが出て来ます。
◆人参のラペサラダ
◆カプレーゼ
◆旬の野菜の煮びたし
◆生ハムとグリッシーニ
◆オクラの白和え
◆玉葱ロースト
◆赤魚の南蛮漬け
◆手作り卵焼き
◆大根と海老のミルフィーユ
求めていた通りの優しいごはんでした。
オーダービュッフェは
テーブルにあるメニューが記載された注文用紙に
食べたい個数を記入して店員さんに渡します。
お料理は良い食材を使った優しい味付けで
とても美味しくてビックリしました。
丁寧な仕事を感じました。
最初は、自分の食べたい量を調整したかったので
オーダービュッフェではなく、
普通のビュッフェがよかったのになと思いましたが
結果、大満足でした。
気になったのが注文時、ウェイトレスさんが
まだオーダービュッフェに慣れていないのか
ぎこちなく、たどたどしい様子でした。
別のウェイトレスさんに追加注文した時も
同じようにぎこちない感じでした。
ワゴンサービスの店員さんも注文内容を
復唱する速度や滑舌がどこかぎこちないんです。
大丈夫かな?
ちょっと変わった感じだな?
とは思いました。

注文した料理を待っている間に
ふっと、テーブルナプキンに目がいきました。
障がい者の就労を支援する事業所
なるほど❗️そういうことだったのか。
パラダイムシフトが起こりました。
*パラダイムシフトとは、
その時代や分野において当然のことと考えられていた認識や思想、社会全体の価値観などが革命的にもしくは劇的に変化することをいう。パラダイムチェンジともいう。
障がい者スタッフの皆さんは
通常営業のビュッフェから
オーダービュッフェに変わって
慣れない業務を一生懸命頑張っているんだなと
合点がいきました。
素晴らしいことをしているビュッフェレストラン
感動さえ覚えました。
私と同じように途中まで、もしくは最後まで
気付かれない方もいるかもしれません。
なかには強い言葉遣いをしてしまって
彼ら彼女らを傷付けることもあるかもしれません。
このブログが、
一生懸命働く、障がい者の方々への
理解を深める発信になればと思います。
私の理念で、ブログの最後にも記載している
私の幸せは5つ。
人から必要とされること。
人の役に立つこと。
人に喜んでもらうこと。
人に認めてもらうこと。
人に愛されること。
その為に、
私は一生懸命、働く。
これは
神奈川県川崎市にある日本理化学工業(株)という
70%以上が障がい者雇用のチョークの会社を
創業者した大山泰弘氏の言葉を参考に
させて頂いています。
このようなレストランやパラリンピックなどを
きっかけに障がい者の方々にとって
働きやすい世の中になればと願っています。
久々に清々しい気持ちになりました。

毎度、ご覧頂きありがとうございます。
ではまた✋Nino[ニーノ]でした。
✨感謝✨
[撮影2020.6.7]
 
 

⬇️Nino.Fellows.Club 公式 HP⬇️
⬇️Nino.Fellows.Club 公式 Twitter⬇️
⬇️カレー専用📷インスタ⬇️
⬇️ラーメン専用📷インスタ⬇️

☆ご紹介したお店の情報☆
【店名】リタの農園
【TEL】050-5570-6526
【営業時間】
[当面の間の営業時間]
ランチ11:30~15:00(祝日除く、月~金のディナー休み)
[通常営業]
ランチ11:30~16:00
ディナー18:00~21:00(土、日、祝日のみ営業)
【住所】福岡県福岡市博多区築港本町13-6 ベイサイドプレイス博多 A楝 1F