福岡福間🍜生そばあずま「量も味も満足のお蕎麦屋さん発見。」

Date: 2020.09.28 Category: 食べ歩きグルメ

【2020.9.28】
Nino.Fellows.Club[ニーノ フェローズ クラブ]のNino[ニーノ]です。
福岡でいいお蕎麦屋さん発掘しました。
福岡の人には焼肉とうどんでお馴染みの
WEST(ウエスト)に隣接した生そば店を発見。
その名も生そば あずま
WEST(ウエスト)の系列店確定です。
生そばあずま 福間店

ちょうど、うどんと蕎麦のお店を探して
ナビ検索して徘徊していましたので
ここ生そばあずまに即決しました。
以前から博多周辺のWESTで「生そば」の看板は
度々見かけていたので気になってはいました。

■メニュー(全て税抜価格)
◎特徴は生そば1本。
温そば、冷そば、ぶっかけ、つけそばから選べます。
1玉100gのそばを3玉まで同一価格です。
◆特薦あずま御膳  1,200円
【温そば】
◆かけ        500円
◆月見        570円
◆玉子とじ      600円
◆ごぼう天      670円
◆親子とじ      720円
◆梅しぐれ      720円
◆かき揚げ      720円
◆山かけ       780円
◆海老天       800円
◆にしん       900円
◆鴨南        950円
◆大海老天     1,000円
【丼セット】
◆親子丼セット    800円
◆かつ丼セット    880円
◆かき揚げ丼セット  800円
◆山かけ丼セット   850円
◆海老天丼セット   880円
◆生姜焼き豚丼セット 850円
◆玉子丼セット    750円
【つけそば】
◆三味そばセット   900円
◆坦々つけ      850円
◆辛ネギ香味つけ   780円
◆鴨つけ       980円
【冷そば】
◆あずま盛り     600円
◆大海老天盛り   1,200円
◆海老天盛り     950円
◆かき揚げ天盛り   750円
◆ごぼう天盛り    750円
【ぶっかけ】
◆大海老天ぶっかけ  850円
◆そばサラダ     800円
◆梅ぶっかけ     850円
◆山芋ぶっかけ    850円

坦々つけ           850円税抜

写真で伝わらないのが残念ですが
まず驚くのが器の大きさです。
お盆からはみ出るサイズで
直径は30cmオーバーです。
初見は「この量、食べられるかな?」と思いますが
食べ始めると意外とズルズル進んで
ペロッと完食してしまいました。

辛ネギ香味つけ        780円税抜

生そばの喉越しと
坦々&辛ネギ香味共につけ汁が美味しくて
最後まで飽きずに美味しくいただけました。
量も味も満足できました。

うどん文化の福岡
ウエストはうどんでの成功をヒントに福岡に合う
蕎麦のスタイルを提案しているなと思いました。
個人的にはかなりアリですしオススメです。

昔は昼ごはんに「蕎麦を食べたい。」
とは思いませんでしたが年齢なのでしょうか
今は蕎麦が優しくて美味しいです。
本格的に大人の味覚になってきた気がします。
毎度、ご覧頂きありがとうございます。
Nino[ニーノ]でした。
✨感謝✨
【撮影日2020.9.24】

□Nino.Fellows.Club
Twitter|https://twitter.com/Nino_F_C
□Curry.Fellows.Club🍛カレー専用
Instagram|@curry.fellows.club  
□Ramen.Fellows.Club🍜ラーメン専用
Instagram|@ramen.fellows.club  

■ご紹介したお店の情報
【店名】生そばあずま 福間店
【TEL】0940-42-0339
【営業時間】11:00~22:30(L.O.21:30)
【定休日】無休
【最寄駅】JR福間駅(車を推奨)
【住所】福岡県福津市中央1-20-1

私の幸せは5つ。
人から必要とされること。
人の役に立つこと。
人に喜んでもらうこと。
人に認めてもらうこと。
人に愛されること。
その為に、
私は一生懸命、働く。
Nino